翻訳と辞書
Words near each other
・ PSプロデューサー
・ PSムーブ
・ PSムーヴ
・ PS三世
・ PS愛してる
・ PS純金
・ PS羅生門
・ PS装甲
・ PT-19 (航空機)
・ PT-200ロケット
PT-34 (魚雷艇)
・ PTA (曖昧さ回避)
・ PTA・青少年教育団体共済法
・ PTA新聞
・ PTA欠乏症
・ PTC欠乏症
・ PTC素子
・ PTEアカデミック
・ PTLクラブ
・ PTLクラブ・主をほめよ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PT-34 (魚雷艇) : ミニ英和和英辞書
PT-34 (魚雷艇)[ぴーてぃー34]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

魚雷 : [ぎょらい]
 【名詞】 1. torpedo 
魚雷艇 : [ぎょらいてい]
 (n) torpedo boat
: [かみなり]
 【名詞】 1. thunder 

PT-34 (魚雷艇) : ウィキペディア日本語版
PT-34 (魚雷艇)[ぴーてぃー34]
PT-34はアメリカの魚雷艇PT-20級
1941年6月14日進水、1941年7月12日就役。
1941年12月17日、コレヒドール島沖で1200人の乗客を乗せた旅客船Corregidorが触雷して沈没した。PT-34はPT-32およびPT-35と共におよそ280人を救助した。
1942年3月12日、PT-34はフランシス・W・ロックウェル提督やリチャード・マーシャル将軍などをコレヒドール島からミンダナオ島へ脱出させた。
軽巡洋艦球磨と水雷艇が活動中であるとの情報を得て1942年4月9日未明、タノン海峡南側出口でPT-34はPT-41と共に2隻を待ち伏せた。球磨と雉が現れるとまずPT-41が雷撃を行い、PT-34も2度にわたって魚雷を発射した。また双方は機銃などで撃ち合った。PT-34が2度目に発射した魚雷はおそらく球磨に命中したが爆発しなかったものと思われる〔日本軽巡戦史, pp.121-123〕。
1942年4月9日、Cauit島近くで日本の特設水上機母艦讃岐丸から発進した零式水上観測機4機の攻撃を受けPT-34は沈没した。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PT-34 (魚雷艇)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.